大分県北部 国東半島 豊後高田市の「田染荘 小崎(たしぶのしょう おさき) 荘園の里」の公式サイト。国重要文化的景観。世界農業遺産国東半島宇佐地域の象徴の一つ。
2014年6月29日日曜日
2014年6月27日金曜日
田染荘小崎の農村景観が大分大学の入試問題にとりあげられました!
田染荘小崎の農村景観が大分大学教育福祉科学部の平成26年度推薦入試問題(小論文)にとりあげられました。
豊後高田市市報を引用した問題文を読み取り、景観について300字以内でまとめるとともに、景観維持の意義とその難しい点について500字以内で述べる問題でした。
取り上げてくださった大分大学さん、誠にありがとうございました。
豊後高田市市報を引用した問題文を読み取り、景観について300字以内でまとめるとともに、景観維持の意義とその難しい点について500字以内で述べる問題でした。
取り上げてくださった大分大学さん、誠にありがとうございました。
2014年6月13日金曜日
2014年6月9日月曜日
ホタルの夕べ15日(日)まで開催中
ホタルの夕べが始まり、順調にホタルの数が増えています。
今週末には、かなり増えそうです。
15日(日)までの19時30分~21時30分まで毎日開催中です(雨天中止)。
20時過ぎてから歩きはじめるのがお勧めです。
19時半ですと、まだそこまで暗くありません。
足元の悪いところもありますので、履きなれた靴でお越しください。
駐車場もホタル銀河入口、ほたるの館にあります(無料)。
皆様のお越しをお待ちしています。
今週末には、かなり増えそうです。
15日(日)までの19時30分~21時30分まで毎日開催中です(雨天中止)。
20時過ぎてから歩きはじめるのがお勧めです。
19時半ですと、まだそこまで暗くありません。
足元の悪いところもありますので、履きなれた靴でお越しください。
駐車場もホタル銀河入口、ほたるの館にあります(無料)。
皆様のお越しをお待ちしています。
田染荘御田植祭・荘園マルシェ大盛況♪
おかげさまで、最高の田植え日和となり、過去最多の1300名のお客様に来ていただきました。
荘園領主の皆様、別府大学・九州大学の皆様をはじめ、どうもありがとうございました。
また、開催にあたりご協力くださった皆様、ありがとうございました。
荘園領主の皆様、別府大学・九州大学の皆様をはじめ、どうもありがとうございました。
また、開催にあたりご協力くださった皆様、ありがとうございました。
2014年6月4日水曜日
御田植祭・荘園マルシェ、ホタルの夕べ テレビ・ラジオ出演情報
ホタルの夕べ、荘園マルシェ・田染荘御田植祭のテレビ・ラジオ出演情報をお伝えします。
6月5日(木) 15時頃 NOAS FM 本田理沙のマンマミーア!
6月6日(金) 11時45分~ NHK大分 好きっちゃ♡おおいた
6月7日(土)~15日(日)19時30分~21時30分に開催されるホタルの夕べ(雨天中止)、
6月8日(日)11時~14時30分の荘園マルシェ、13時~15時30分の田染荘御田植祭・(雨天決行)のご案内をさせていただきます。
ぜひご覧ください。
6月5日(木) 15時頃 NOAS FM 本田理沙のマンマミーア!
6月6日(金) 11時45分~ NHK大分 好きっちゃ♡おおいた
6月7日(土)~15日(日)19時30分~21時30分に開催されるホタルの夕べ(雨天中止)、
6月8日(日)11時~14時30分の荘園マルシェ、13時~15時30分の田染荘御田植祭・(雨天決行)のご案内をさせていただきます。
ぜひご覧ください。
6月8日(日)荘園マルシェ出店者全15店出そろいました!
6月8日(日)、田染荘御田植祭に先立ち11時より開催される荘園マルシェの出店者が確定しました。
荘園米特製おにぎりセット、唐揚げ、旬のお野菜のかき揚げ、荘園カレー、軍鶏汁、豊後高田名産手打ちそば、天然酵母パン、ベーグルサンド、スイーツ、おやつ、新鮮なお野菜、加工品、手作り雑貨など15店が参加します。
詳しくは、荘園マルシェオフィシャルサイトをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしています!
荘園米特製おにぎりセット、唐揚げ、旬のお野菜のかき揚げ、荘園カレー、軍鶏汁、豊後高田名産手打ちそば、天然酵母パン、ベーグルサンド、スイーツ、おやつ、新鮮なお野菜、加工品、手作り雑貨など15店が参加します。
詳しくは、荘園マルシェオフィシャルサイトをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしています!
2014年6月1日日曜日
6月8日(日)御田植祭・荘園マルシェ、6月7日(土)~15日(日)ほたるの夕べ 開催
今年の御田植祭は6月8日(日)(雨天決行)です。
10:30~12:30 受付(領主様、中世衣装お申し込みの方のみ)
11:00~12:30 荘園マルシェ、ご昼食・お着替え
13:00~13:40 御田植祭神事・歓迎式・アトラクション
13:40~15:30 田植え交流会(飛び入り大歓迎)
ご用意していただくもの
タオル・着替え・帽子・ゴムぞうり・雨天時の雨ガッパ
(手植えの田植えです。濡れたり汚れたりしても支障のないものを用意してください。)
また、8日には、千年ロマン時空博の「神様と仏様の交差点~田染を歩く~」も開催されます。
要予約です。詳しくは千年ロマン時空博サイトをご覧ください。
ほたるの夕べは、6月7日(土)~15日(日)の毎晩19時30分~21時30分に開催いたします。
女性部による物販は、9日(月)~15日(日)に行う予定です。
雨天中止で、前日雨天の場合も増水で遊歩道が通行止めもしくは中止になる場合もあります。
無料駐車場があり、係員がおりますので、その指示に従って駐車して下さい。
よろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)