豊後国 田染荘小崎(たしぶのしょう おさき) 荘園の里 公式サイト(大分県豊後高田市)

大分県北部 国東半島 豊後高田市の「田染荘 小崎(たしぶのしょう おさき) 荘園の里」の公式サイト。国重要文化的景観。世界農業遺産国東半島宇佐地域の象徴の一つ。

ページ

  • 公式ブログ
  • 田染荘とは
  • 荘園領主制度、荘園米・特産品購入
  • 観光ガイド
  • 農家民泊
  • ほたるの館・味処荘園ほたる(恵み御膳・お弁当ご予約)
  • カレンダー
  • リンク
  • アクセス・連絡先

2021年6月24日木曜日

西日本新聞さんに田染荘の夕景 写真掲載

 

時刻: 11:14
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: メディア
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

お問合せ先

荘園の里推進委員会事務局
(事務所はありません。非常勤のボランティアスタッフ1名いるだけですので、できるだけメールでご連絡いただけると助かります。)

TEL 0978-26-2168
(平日 9時~16時 草刈機を使用した景観保全活動やイベント準備などの作業等のため出られないことも多々あります。 非通知設定の場合、電話対応できかねます。
転送先の事務局携帯より折り返しお電話いたします。)

FAX 0978-25-5670(8時~20時)
*事務局長の自宅のFAX番号ですので、早朝深夜の送信はお控えいただきますようお願いいたします。

Email:tashibunoshouATgmail.com
(お手数ですが、ATを半角@にして送信してください。
返信は深夜になることも多々ありますので、パソコン用のメールアドレスから送信をお願い致します)

カテゴリ

お知らせ (80) ほたるの夕べ (72) イベント予告 (126) イベント報告 (72) ウォーク (18) メディア (24) ランチ (28) 世界農業遺産 (14) 収穫祭 (27) 夜店 (47) 御田植祭 (32) 案山子コンクール (31) 献穀祭 (9) 自然・風景 (91) 荘園マルシェ (82) 荘園米 (82) 農家民泊 (10) 農産物販売 (32)

Facebook

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (7)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2024 (8)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2023 (8)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2022 (9)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2021 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ▼  6月 (1)
      • 西日本新聞さんに田染荘の夕景 写真掲載
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (20)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2019 (39)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (31)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (50)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2016 (75)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (51)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2014 (64)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (79)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2012 (74)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2011 (16)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)

田染荘 関連サイト

  • Oita Made 田染荘詰め合わせセット購入ページ
  • 世界農業遺産国東半島宇佐地域
  • 重要文化的景観「田染荘小崎の農村景観」(豊後高田市HP)
  • たしぶ活・活公式サイト
  • 真木大堂HP
  • 豊後高田市ふるさと納税特設サイト
  • 豊後高田市公式観光サイト
  • 癒しの里 荘園マルシェ

RSS登録

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

検索

月間 人気記事ランキング!

  • 2019年10月13日(日)第20回田染荘収穫祭 第37回荘園マルシェ 開催のご案内
    実りの秋を迎えた世界農業遺産の郷・田染荘小崎地区で、2019年も恒例の収穫祭を、下記の通り10月13日(日)に開催いたします。中世の荘園で昔ながらの稲刈りを体験してみませんか?  当日は、稲刈り交流会、脱穀体験のほか、伝統芸能「田染音頭」の披露を行います。  また...
  • としゃく作り
    10月30日、「としゃく」を作りました。 「としゃく」は、稲藁を保存するために、真ん中に竹の支柱をたて、その周りに稲藁を重ねていくものです。 ぜひ昔ながらの「としゃく」をごらんいただければ幸いです。
  • 2024年度田染荘「荘園領主」「産直型会員」 募集終了
     千年の時を刻む荘園村落遺跡「田染荘」小崎地区は中世の集落景観・水田景観が色濃く残されていることなどから、国の重要文化的景観に選定されています。 また、世界農業遺産や日本遺産認定の要となる構成文化財の一つになり、テレビや雑誌、SNSなどでもしばしば取り上げられております。 さらに...
  • 2025年度田染荘「荘園領主」「産直型会員」募集(1次募集終了御礼)
    2025年度田染荘荘園領主・産直型会員は、おかげさまで4月24日までに定数に達したため、新規の方の受付は終了させていただきました。 荘園米 の収量が多い場合は、2025年10月以降に当HPから追加募集をさせていただきます。 追加募集のお知らせは、 X(@tashibunoshou...
  • 農家民宿 荘園の宿 御部屋ご紹介[休業中]
    田染荘小崎地区の中心、ほたるの館のすぐそばにあります。 四季折々の風景を満喫できる自然豊かな地で、 しいたけや茄子など旬の食材を収穫できるほか、 古代米のわらで作る鶴・亀のわら細工体験では、完成品をお持ち帰りできます。 お土産として大変よろこばれています。 ...
  • 田染荘展望台
    夕日観音や金比羅から見渡す田染荘もきれいですが、ご高齢の方など山を歩くのがきつい方には、車で直接行くことができる田染荘展望台がお勧めです! 展望台から見える田園と間戸の岩屋の風景もいいですよ! 豊後高田市街地から、ほたるの館に向かう農免道路沿いに入口があ...
  • 農家民宿 小藤(おふじ)ご紹介
    6月にほたるが飛び交う「ほたる銀座」を通り抜け、 緑豊かな山道を車で5分ほど登っていった、 一番奥の集落にたたずむ築100年をこえる古民家をリフォームした宿。 澄んだ空気の中で、のんびり静かな時間を過ごせます。 料理自慢のお母さんが腕によりをかけてふるまう...
  • 奥愛宕社の紹介
    田染小崎の近くに奥愛宕社があるので、紹介いたします。 小崎の「ほたる銀座1丁目」から奥愛宕社に向けて参道を登って行きますと駐車場にこの看板があります。    鳥居を抜けて急な坂道を登って行きます。   拝殿横に御神木の榊があります。 ...
  • 6月29日(土)TOS「ハロー大分」で荘園の里が放送されます!
    毎週土曜日9時55分~TOSのテレビ番組「ハロー大分」さんが、 雨の中、田染荘に取材に来て下さいました。 http://www.tostv.jp/program/hello/index.html リポーターの早瀬 友浦(はやせ ゆうほ)さんを 荘園の里推進...
  • 2025年6月8日(日)田染荘御田植祭・荘園マルシェ開催のご案内[雨天決行。開催確定]
    世界農業遺産の郷・田染荘小崎地区で、第23回田染荘御田植祭を開催いたします。(雨天決行) 平安時代から1000年の時を経ても変わらない場所で、歴史を感じながら、昔ながらの手植えの田植えを体験されてみませんか。 体験料無料、ご予約不要 で、飛び入り参加大歓迎です。 田植え体験をされ...

荘園マルシェ オフィシャルサイト

読込中...

リンク用バナー

リンク用バナー
田染荘荘園の里小崎公式サイト

フォロワー

ページビューの合計

田染荘 荘園の里推進委員会. 「エスィリアル」テーマ. Powered by Blogger.